 長年の劣化により朽ち果てた木造の階段の修築がほぼ完了致しました。雪解けの流水を防ぐために両脇にネットと芝を貼り完成となります。霊場に訪れるご信者様の為に簡易ですが手すりも設置致しました。また、参道の2カ所も配水管工事も完了致しました。最近では年間に町内外から2,500人から3,000人ほどの登山客が来ます。ご信者様の浄財で修理をしているので登山客の皆様にはゴミの放置や無断駐車はご遠慮願いたいところですが余市町に来られてお土産や食事・観光となれば仕方ないかもしれませんが・・・何らかの方策を考え無ければいけない時期かもしれません。
長年の劣化により朽ち果てた木造の階段の修築がほぼ完了致しました。雪解けの流水を防ぐために両脇にネットと芝を貼り完成となります。霊場に訪れるご信者様の為に簡易ですが手すりも設置致しました。また、参道の2カ所も配水管工事も完了致しました。最近では年間に町内外から2,500人から3,000人ほどの登山客が来ます。ご信者様の浄財で修理をしているので登山客の皆様にはゴミの放置や無断駐車はご遠慮願いたいところですが余市町に来られてお土産や食事・観光となれば仕方ないかもしれませんが・・・何らかの方策を考え無ければいけない時期かもしれません。
 
 
Copyright (C) mitsugonji. All Rights Reserved.