トップ 最新 追記

密厳寺 和尚の小言


2022-07-01 精進供 [長年日記]

画像の説明画像の説明 今年も半年を過ぎました。七月一日は秘仏 歓喜天様と縁深き十一面観世音菩薩様(拙寺ご本尊)の縁日に中ります。 当日は、高野豆腐・昆布・鹿尾菜・麩・寒鵬翔を奉書紙で包み紅白線で巻きご本尊様と弘法大師・興教大姉様の御前にお奉り致しました。 地方差はありますが、総本山長谷寺では紅白の寒天をお奉りしています。北海道ではなかなか手に入りませんので、大日如来様に由来して白の寒天をお奉り致しました。真言宗のお寺に行きますとお奉りしています。

2022-07-02 色揚げ~ペンキ塗り~ [長年日記]

画像の説明 今年も暑い季節がやって来ました。お檀家様よりお納め頂いているお寺の年間維持費(別名:護持会費)を有効に使う為にペンキ塗りを始めます。 今年は主に屋根部分の掃除から始まり、サビ落としをしてサビ止めを塗ってから今回は出来れば2,3回の色揚げをしたいと考えています。お盆も近づき毎日が作務の連続です。当たり前と言えば当たり前ですが・・・

2022-07-04 護摩祈願 [長年日記]

画像の説明 護摩行は真言密教の修法でも獅子伝来で大変に秘中修法とされています。 護摩釜の形や衣、方角によって願意が異なります。 皆さんが普段に見られる釜は丸い形をしていると思います。 増益・延命や調伏(怨敵退散)は形がまるで違います。 現代では、三角・半月は造られていないと聞き及んでいます。 普段の生活に信仰をお勧め致します。

2022-07-11 庫裡色揚げ [長年日記]

画像の説明 本日は庫裡の痛んだトタンをサビ止めし色揚げをしました

2022-07-13 息づく芽吹き [長年日記]

画像の説明 昨年枯れた木を伐採したのですが、今年になり新たな花を咲かせました。 枯れたと思っていても、蒔いた根は残り必ずや花を咲けせるのを感じます・・・

2022-07-23 願いの千羽鶴 [長年日記]

画像の説明 早朝にお勤めを終え、境内を見回っていたところ本堂前に千羽鶴が掛けられていました。どなたが奉納されたのは解りませんが、昨晩にはなかったので夜半に来られた方かと思われます。 物騒な事件や混沌とした国内外の情勢を考えた時にどのような思いで奉納されたかは解りませんが、大変に有難いことです。今月いっぱいは本堂前に掲げさせて頂き8月には堂内の奉納所へお納め致します。 世知辛い現世にあって、心温まる奉納者に感謝申し上げます。 合掌

2022-07-26 交通安全祈願堂(来堂)修復始まる [長年日記]

画像の説明 本日より、交通安全協会様のご尽力で祈願堂の修復工事が始まりました。長年の劣化で扉の開閉等が出来なくなり、この度の修復となりました。堂中には、交通安全観音(聖観音)様や四国善通寺より渡来・鎮座する(道内では3体:札幌成田山別院、余市密厳寺、増毛町寺院?)不動明王様と忍路不動講由来(忍路土場にて100年以上の鎮守不動明王)の不動明王様が祀られています。本町の限りない発展と交通安全を願っての修復となります。

2022-07-30 壁塗り~モルタル部分~ [長年日記]

画像の説明 今日は早朝より庫裡の壁部分を色揚げしています。 最近の塗料は色々な種類があり仕上がりも良いです。夏の日差しが眩しい朝でした。

2022-07-31 紅白寒天 [長年日記]

画像の説明 明日の祈願修法に併せてご信者様から、北海道では手に入らない『紅白寒天』とお茶・お布施が送られてきました。本日の丑三つ時(午前2時~2時半)に地下水を取水し、今日は大根を畑に取りに行きます。石を散りばめていますので二股大根が取れると良いです。寒天は明日の修法後にご本尊様に奉献致します。 南無大日大聖大悲歓喜天王

トップ 最新 追記
2018|07|08|09|10|11|12|
2019|01|04|05|08|09|
2020|03|04|05|06|07|09|11|12|
2021|01|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2022|01|02|07|08|09|
2023|01|03|05|06|07|08|11|
2024|01|02|

Copyright (C) mitsugonji. All Rights Reserved.