家内安全のご祈願をする方が居ますが、家内の意味はお家の方々が健康で安寧に暮らせることを祈ってする願目です。最近では、夫も妻に敬語を使う傾向にあります。「お」を付けて「お〇かない」と・・・
護摩行にも色々な修法があることは以前もつぶやきましたが、これは護摩行の「次第(行本)」のほんの一つです。一段と三段の護摩行本です。願意を書き込み一千枚の護摩木(本来はもっと多い場合もあり)を祈願する修法もあります。明日はお世話になっている人への感謝を込めた報恩謝徳の護摩行を行います。
Copyright (C) mitsugonji. All Rights Reserved.