トップ 最新 追記

密厳寺 和尚の小言


2018-09-01 聖天供 [長年日記]

一日は聖天様(歓喜天)様の縁日です。今日も秘仏聖天様のご祈願を致しました。御利益は無限ですね!写真のお札は聖天(歓喜天)様の護符(手作り)です。ご利益をお授かりたい方は、お越し戴く際に大根一対(二本)お持ち戴ければ護符をお授け致します。

画像の説明

2018-09-02 真理 [長年日記]

思いも言葉使いも静かな人は自然と落ち着いてみえます。腹の立つ時もあるでしょうが、そんな時は深呼吸して、静かに話し、行動してみては如何でしょうか。そこに、真理があるのかもしれません。

画像の説明

2018-09-04 家内 [長年日記]

画像の説明 家内安全のご祈願をする方が居ますが、家内の意味はお家の方々が健康で安寧に暮らせることを祈ってする願目です。最近では、夫も妻に敬語を使う傾向にあります。「お」を付けて「お〇かない」と・・・
画像の説明

2018-09-08 朝日は必ず昇る [長年日記]

画像の説明 余市町にあるローソク岩にかかる燈明のような朝日です。この度の震災では多くの方々が被災されました。心よりお見舞い申し上げます。しかしながら、必ずあまねく人々に朝が訪れ、日が昇ることを信じましょう

2018-09-11 お寺護持 [長年日記]

画像の説明 お寺ではお檀家様より貴重な浄財として年間維持費をお納め戴いております。貴重な浄財ですので少しでも節約しています。業者に頼んで済ますことも出来ますが、自ら仕事をしてお寺を護るのも僧侶の勤めかと・・・ 天気が良かったので、お堂のペンキ塗りをしました。筋肉痛です(笑)

2018-09-17 孤独死 [長年日記]

画像の説明

今日は敬老の日ですが、「老い」を「敬う」なのでこんなタイトルにしました。いくら立派な祭壇や多くの人が参列しても決して亡くなった人に対する尊崇の念はあるのでしょうか?最近、孤独死が問題視されていますがある人が言っています。「一人さびしく亡くなるのが孤独死か?そうでは無いと思う。亡くなった人をいかに多くの人が悲しみ、その人の人生を尊敬し、それぞれの生きている人々に感銘を与える事が出来たなら、それは

孤独死とは言わない」と・・・人生100歳の時代です。「終活」など必要はないです。大切なのは、如何に子供たちに命の尊さを伝えることです


2018-09-25 秋彼岸 [長年日記]

画像の説明 余市の霊山であるシリパ山に沈む夕日です。平成最後の秋彼岸も明けようとしています。今年も私たちは六つの行をしたのでしょうか・・・

トップ 最新 追記
2018|07|08|09|10|11|12|
2019|01|04|05|08|09|
2020|03|04|05|06|07|09|11|12|
2021|01|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2022|01|02|07|08|09|
2023|01|03|05|06|07|08|11|
2024|01|02|

Copyright (C) mitsugonji. All Rights Reserved.